ポランカのキッチンクロス 亜麻色 kwiatyがポーランドより届きました!
待ちに待った第二弾のポランカのキッチンクロス、亜麻色kwiatyがポーランドより届きました。 ポーランドのリネン工場に注文を出してから手元に届くまでなんと1年!近く掛かってしまいました。 まず、サフィラン社のリネンの需要 […]
ポランカのキッチンクロス 亜麻色 kwiatyの生地が織り上がりました
亜麻色とは、畑の土の色が染みこんだ自然から生まれた色です。 亜麻色をベースに細いストライプの組み合わせのポランカのキッチンクロスkwiatyの生地が織り上がりました! 製織部門で45年間!働いているユゼフさんをご紹介しま […]
第二弾、ポランカのキッチンクロス 亜麻色 kwiatyの製作がはじまりました!
ポランカのキッチンクロスkwiatyクフィアティ(白ベースに3色の細いストライプ)に続く、第二弾のキッチンクロスとして、亜麻色ベースに3色の細いストライプの製作がはじまりました。 亜麻色ベースのkwiatyはリネンらしさ […]
ようやく「ポランカのキッチンクロス」が届きました!!
2月の末に、待ちに待った「ポランカのキッチンクロス」が無事に届きました! 届いたダンボールを開けてキッチンクロスが目に入ったとたん涙が出てしまいました。 ほっとしたんですね。 日本に届いてからの通関で税関の検査が入ってし […]
「ポランカのキッチンクロス」がポーランドのリネン工場から出荷されました!
発注から出荷まで7ヵ月、ようやくポランカのキッチンクロスが日本に届きます。 キッチンクロスが出荷された時の写真がベロニカさんから送られてきましたのでご紹介します。 今回は、コロナ禍でなければ・・と思うこともたくさんありま […]
「ポランカのキッチンクロス」出荷の準備がはじまります。
ポランカのキッチンクロスの縫製は、チェコとポーランドの国境に近い小さな村にある縫製工場「emilka」にお願いしました。 ポーランドのアパレルの縫製も手掛けている信頼のおける縫製工場です。 以前、夏に訪問した時のemil […]
「ポランカのキッチンクロス」ファーストサンプルが届きました!
待ちに待ったポランカのキッチンクロスがポーランドから2週間かかって、ようやく手元に届きました。 コロナ禍以前の国際郵便EMSであれば、遅くとも1週間以内には届いていたのですが、今回は2週間も掛かりました。 ポーランドから […]
ポランカを支えてくれるポーランドリネン工場の職人さん
ポランカのキッチンクロスのたて糸の準備をしている様子の写真がベロニカさんから送られてきました。 何千本もあるたて糸を、熟練の職人のアラさんが一本一本手作業で筬(おさ)に通していきます。 アラさんのたて糸のセッティングの仕 […]
ポーランドで糸を紡ぐ、サフィラン社のリネン糸の魅力
ポランカの生地はすべてサフィラン社のリネン糸で織ると決めています。 ここ数年、サフィラン社のリネン糸が値上がりし続けていて、見積もりが出て悲鳴を上げる度に、 工場の長年の担当者ミレクさんから中国製のリネン糸を使ったらとお […]
「ポランカのキッチンクロス」製作はじまりました!
もうすぐ「ポランカのキッチンクロス」が生まれます。 2021年10月、ポーランドのリネン工場で「ポランカのキッチンクロス」の製作がスタートしました。 リネンの生地作りを休んでいたこの2年間、この仕事をはじめた原点であるキ […]